HOME | メールマガジン

就活生が優良企業から内定獲得するための「新聞一日一読」

これから新聞を読む人、読むのが苦手な人、読み方が不得手な人に最適です!「新聞一日一読」は、
就職に役立つ新聞・ニュース報道を読み解き
●社会のしくみや流れを知り
●「ものの考え方」を身につけて
●「発想・表現力」を伸ばすことで
●優良企業が求める「価値を創造できる」人間を育成します。自己分析「生きる・働く」の軸に、ES・履歴書作成の「力を注いだこと」「長所」など自己アピールのネタに、業界研究の動向・課題調べから、面接質問「気になるニュースは?」「5年後、10年後何がしたいの?」回答などの参考として最適です。


 社会人になれば、「社会のしくみ、流れ」をつかみ、 「ものの考え方」を身につけることが求められます。キャリアセンターの担当者、インターンシップの人事担当者や社会人の先輩 たちが、みんな口をそろえて、「新聞を読めるようにならないといけないよ」 「日本経済新聞を読むように…!」などと勧めますよね。
 
でも、活字に慣れていない人、 用語の意味がわからず、読むのがつらい人へ…
「読むきっかけ」を 記事の背景・意図、読み解き方がわからない人へ…
「わかりやすい解説」を どのように就活に生かしたらよいか、迷っている人へ…
「発想のヒント」を できるだけ「わかりやすく」提供します。
 
 時事力、読解力、発想力をつけるためには、継続することが大切です。
「一日一記事」を読んでいくうちに、新聞全体の紙面・デジタル版も 読めるようになりますので、
粘り強く講読してください。
 
●<本誌では、工夫をしています>
1つの【記事】に <キーワード><ポイント><解説>で読み解くようにします。
 例えば、 【記事】○○新聞「物事を洞察するときには「深堀」しよう」より
  ■【キーワード】 「WHY」の思考・展開
  ■【ポイント】 「さまざまな社会の出来事を「自分の問題」としてとらえることが重要です。」
  ■【解説】就活から社会人になっても心がけることは何か?
 
 それは、
(1)「なぜ?」「どうして?」「あなたならどうするか?」の
   WHY思考・発想・展開することを意識してください。
(2)ものごとを“深堀”して考えること、
(3)“視野を広く”客観的に視るようにしましょう。」 として記事を読み解いていきます。